順天堂大学の治験情報を公開しています。

検索結果に戻る

最終更新日:2025年07月17日
一般公開日:2025年07月17日


治験実施者:企業 治験実施地域:国際共同

募集中全身性エリテマトーデス

実施病院 順天堂医院 
診療科 膠原病・リウマチ内科
区分 再生医療等製品
名称 YTB323
種類 自家CAR-T細胞療法
形態 注射剤
責任医師 箕輪 健太郎
募集期間 2028年5月31日
参加期間 110週間
承認日/販売名
備考
お問い合わせの前に、以下の基準を全て満たされていることをご確認ください。
【対象となる方の適格基準の一部分:その他にも基準があります】
①18歳以上65歳以下の方
②活動性ループス腎炎の診断を受けている方
③ステロイド及び以下のいずれかの薬剤の治療歴のある方
(シクロホスファミド,ミコフェノール酸又はその誘導体,ベリムマブ,アザチオプリン,リツキシマブ,シクロスポリン,タクロリムス,ボクロスポリン)
④治験参加にあたり「順天堂医院」へ通院できる方
⑤治験製品の投与後2週間の入院が可能な方(入院日は当院の状況によります)
⑥PK(血液中の治験薬の濃度を測定するための採血)有
⑦併用禁止薬(これらの薬剤による治療を受けている方は当治験にご参加いただくことができません):シクロホスファミド, リツキシマブ, レフルノミド, JAK/TYK-2阻害剤(例:トファシチニブ,バリシチニブ, ウパダシチニブ), アニフロルマブ, その他の生物学的製剤など



(2025-004)

関連リンク

この治験についての詳しい情報(適格基準等)は、以下に掲載されています。

URLをクリックすると、ページが開きます。

【臨床研究等提出・公開システム(Japan Registry of Clinical Trials:jRCT)】

https://jrct.mhlw.go.jp/latest-detail/jRCT2013240039

 

※順天堂医院(東京都文京区)への通院が難しい方や当院から遠い地域にお住まいの方は、以下より、お住まいのお近くで実施中の医療機関をお調べいただくことができます。

《お住まいのお近くで実施中の医療機関をお調べいただく方法》

臨床研究等提出・公開システム(Japan Registry of Clinical Trials:jRCT)[以下URL]をクリック

https://jrct.mhlw.go.jp/latest-detail/jRCT2013240039

  ↓

「1 試験等の実施体制に関する事項及び試験等を行う施設の構造設備に関する事項」を開く

  ↓

「(4)多施設共同試験等における治験責任医師等に関する事項など」に、この治験を実施している医療機関名等の記載あり

 

【ClinicalTrials.gov(英語)】

https://www.clinicaltrials.gov/study/NCT06581198

  

以下の【治験With】にも、詳しい情報が掲載されています。

https://novartis.ct-match.com/

閲覧方法:上記サイトの一括検索枠へ「ループス腎炎(LN)を有する全身性エリテマトーデス(SLE)」と入力して検索

※順天堂医院にて治験参加を希望される方は、当ページのフォーム(この下にある「募集 お問い合わせ」ボタンを押下)からお問い合わせいただくとスムーズです。