順天堂大学の臨床研究情報を公開しています。

検索結果に戻る

最終更新日:2024年10月10日
一般公開日:2023年06月08日

終了
SARS-CoV-2ウイルスワクチン接種の細胞性免疫への影響に関する検討

対象/疾患 過去の研究に参加した者(※)
実施機関数 多機関共同(主導:当機関)

「実施機関数」は下方の「実施機関 診療科/講座等①」に対応しています。

研究の種類 侵襲無/介入無
研究責任者 田村 直人

順天堂大学内の複数機関・診療科/講座等で実施されている臨床研究は、以下に、並べて表示されています。

実施機関
診療科/講座等①
医学部/医学研究科  /  膠原病内科学講座/膠原病・リウマチ内科学
実施機関
診療科/講座等②
順天堂医院  /  臨床研究・治験センター(旧 臨床研究支援・GCPセンター)
関連リンク

(※)過去の研究詳細(研究課題名をクリックすると各研究課題ページへリンクします)

・新型コロナワクチン追加接種(3回目接種)にかかわる免疫持続性および安全性調査(コホート調査)(C21-0064-H:研究終了)

・新型コロナワクチン第二期追加接種(4回目接種)にかかわる免疫持続性および安全性調査(コホート調査(C22-0034-H:研究終了)

新型コロナ組換えタンパクワクチン初回シリーズおよび追加接種 にかかわる免疫持続性および安全性調査(コホート調査)(C22-0020-H)

新規新型コロナワクチン追加接種にかかわる免疫持続性および安全性調査(コホート調査)(C23-0113-H)

結果の公表
課題番号 C22-0063-H (C22-0063)
備考