最終更新日:2024年11月25日
一般公開日:2022年10月20日
実施中
妊産婦の健康増進のためのInternet of Health Things (IoHT)を活用した行動変容モデルの有効性に関する研究
対象/疾患 | 妊産婦 |
---|---|
実施機関数 | 多機関共同(主導:当機関) |
「実施機関数」は下方の「実施機関 診療科/講座等①」に対応しています。
研究の種類 | 軽微侵襲有/介入有 |
---|---|
研究責任者 | 坂本 優子 |
順天堂大学内の複数機関・診療科/講座等で実施されている臨床研究は、以下に、並べて表示されています。
実施機関 診療科/講座等① |
練馬病院 / 整形外科・スポーツ診療科 | ||
---|---|---|---|
関連リンク | |||
結果の公表 | |||
課題番号 | E22-0265 | ||
備考 | English Title[英語課題名]:BEhavior change by TrustWorthy information using INternet of health things from Keio sfc for Ladies Expecting babies(Be-TWINKLE study) |