検索結果
課題名
若年肺癌の疫学と生物学的特性の解明
状況
区分
実施機関
順天堂医院
診療科/講座等
呼吸器内科
課題名
特発性肺線維症に対してニンテダニブ投与が行われた症例の栄養状態と予後等との関連を調査する多施設共同後方視的検討
状況
区分
実施機関
順天堂医院
診療科/講座等
呼吸器内科
課題名
FDG-PET/CTを用いた肺癌の免疫療法関連間質性肺疾患の発生予測に関する多施設共同研究
状況
区分
実施機関
順天堂医院
診療科/講座等
呼吸器内科
課題名
再発・進行期非小細胞肺癌に対する免疫チェックポイント阻害薬による薬物療法に関する多施設共同観察研究
状況
区分
実施機関
順天堂医院
診療科/講座等
呼吸器内科
課題名
EGFR 遺伝子変異陽性進行非小細胞肺癌におけるオシメルチニブ関連間質性肺疾患後のオシメルチニブの再投与:後向きコホート研究(CRETE)
状況
区分
実施機関
順天堂医院
診療科/講座等
呼吸器内科
課題名
間質性肺炎合併非小細胞肺癌におけるドライバー遺伝子変異/転座検索の実態と分子標的治療薬の安全性・有効性に関する多施設共同後方視的研究
状況
区分
実施機関
順天堂医院
診療科/講座等
呼吸器内科
課題名
デュピルマブ投与による好酸球性臓器障害の実態調査(DEOS-J)
状況
区分
実施機関
順天堂医院
診療科/講座等
呼吸器内科
課題名
吸入ステロイドを終了した喘息患者の経過についての検討
状況
区分
実施機関
順天堂医院
診療科/講座等
呼吸器内科
課題名
TTF-1 陰性の進行非扁平上皮非小細胞肺癌に対するプラチナ製剤+ペメトレキセド+ペムブロリズマブ併用療法の有効性を検討する多施設共同観察研究
状況
区分
実施機関
順天堂医院
診療科/講座等
呼吸器内科
課題名
3群肺高血圧症患者レジストリ (JAPHR3群)と連携した呼吸器疾患の胸部CTの定量評価と臨床病態解析に基づいた予後予測モデルの構築
状況
区分
実施機関
順天堂医院
診療科/講座等
呼吸器内科
課題名
実臨床における胸腺癌に対するレンバチニブの有効性・安全性を調査する多施設共同後方視的研究
状況
区分
実施機関
順天堂医院
診療科/講座等
呼吸器内科
課題名
肺高血圧症患者レジストリ
状況
区分
実施機関
順天堂医院
診療科/講座等
呼吸器内科
課題名
リアルワールドデータに基づくPD-L1-TPS 50%未満の進行・再発非小細胞肺癌における最適治療の探索的検討
状況
区分
実施機関
順天堂医院
診療科/講座等
呼吸器内科
課題名
悪性胸膜中皮腫における薬物療法に関する臨床実態についての後ろ向き研究(NEJ065)
状況
区分
実施機関
順天堂医院
診療科/講座等
呼吸器内科
課題名
特発性肺線維症の急性増悪に対する抗線維化薬の有用性に関する比較試験
状況
区分
実施機関
順天堂医院
診療科/講座等
呼吸器内科
課題名
EGFR 遺伝子 L858R 変異陽性進行再発非扁平上皮非小細胞肺癌における TP53遺伝子変異の意義および治療耐性メカニズムの検討
状況
区分
実施機関
順天堂医院
診療科/講座等
呼吸器内科
課題名
肺悪性腫瘍臨床検体を対象とした,多遺伝子変異検査システムMINtSと他種遺伝子変異検査との結果一致率を検索する後ろ向き観察研究(NEJ021D試験)
状況
区分
実施機関
順天堂医院
診療科/講座等
呼吸器内科
課題名
再発もしくは進行期肺・気管原発唾液腺型腫瘍の分子生物学的背景、 予後、治療内容を検討する多機関共同後方視的観察研究
状況
区分
実施機関
順天堂医院
診療科/講座等
呼吸器内科
課題名
JCOG1404/WJOG8214L におけるオシメルチニブ・コホートの長期的転帰に関する観察研究
状況
区分
実施機関
順天堂医院
診療科/講座等
呼吸器内科
課題名
ALK融合遺伝子陽性の切除不能な進行・再発の非小細胞肺癌患者を対象とした、ロルラチニブの 1 次治療における安全性と有効性を検討する日本の実臨床下での観察研究
状況
区分
実施機関
順天堂医院
診療科/講座等
呼吸器内科
課題名
間質性肺疾患を合併する胸部悪性腫瘍に対するG-CSF製剤がもたらす肺臓炎発症リスクの後方視的検討
状況
区分
実施機関
順天堂医院
診療科/講座等
呼吸器内科
課題名
間質性肺疾患におけるNintedanib投与の有効性と安全性に糖尿病の合併が与える影響についての後方視的検討
状況
区分
実施機関
順天堂医院
診療科/講座等
呼吸器内科
課題名
EGFR遺伝子変異陽性Ⅲ期非小細胞肺癌(NSCLC)に対する同時化学放射線療法(CCRT)後のデュルバルマブ投与の有効性と安全性を評価する多施設共同後方視的観察研究(NEJ063試験)
状況
区分
実施機関
順天堂医院
診療科/講座等
呼吸器内科
課題名
過敏性肺炎の全国疫学調査
状況
区分
実施機関
順天堂医院
診療科/講座等
呼吸器内科
課題名
リアルワールドデータを用いたPerformance Status不良 (PS ≥ 2)ドライバー遺伝子変異/転座陰性・未治療進行非小細胞肺癌の最適治療の検討-WJOG15121L (REAL WIND study) 二次利用研究‐
状況
区分
実施機関
順天堂医院
診療科/講座等
呼吸器内科
課題名
進行非小細胞肺癌に対する免疫チェックポイント阻害剤の至適投与期間を明らかにするためのREAL-WIND dataを用いた多施設後方視的検討- WJOG15121L (REAL WIND study) 二次利用研究 -
状況
区分
実施機関
順天堂医院
診療科/講座等
呼吸器内科
課題名
(化学)放射線同時併用症例における放射線治療休止の実態とリスク因子の探索
状況
区分
実施機関
順天堂医院
診療科/講座等
呼吸器内科
課題名
(化学)放射線療法を施行された局所進行非小細胞肺癌患者の全生存期間の代替エンドポイントの探索
状況
区分
実施機関
順天堂医院
診療科/講座等
呼吸器内科
課題名
「進行・再発胸腺癌に対するカルボプラチン+パクリタキセル+アテゾリズマブ(MPDL3280A)の第 II 相試験(Marble study)」における附随バイオマーカー研究
状況
区分
実施機関
順天堂医院
診療科/講座等
呼吸器内科
課題名
非小細胞肺癌の希少遺伝子変異陽性症例を対象とした患者由来検体を用いた薬剤感受性および抵抗性機構の研究
状況
区分
実施機関
順天堂医院
診療科/講座等
呼吸器内科
課題名
COPD(慢性閉塞性肺疾患)・気管支喘息・SSI (手術部位感染)のモバイルAI作成用学習データを収集するための探索研究
状況
区分
実施機関
順天堂医院
診療科/講座等
呼吸器内科
課題名
肺炎症性線維化疾患に対するエクソソームの病態制御の基礎研究解明
状況
区分
実施機関
順天堂医院
診療科/講座等
呼吸器内科
課題名
全身性強皮症の予後不良因子を解析する後方視的検討-間質性肺疾患に着目して-
状況
区分
実施機関
順天堂医院
診療科/講座等
呼吸器内科
課題名
特発性胸膜肺実質線維弾性症(pleuroparenchymal fibroelastosis)における画像所見と予後・合併症発症の予測因子を検証する後方視的検討
状況
区分
実施機関
順天堂医院
診療科/講座等
呼吸器内科
課題名
EGFRを除くドライバー遺伝子変異/転座陽性肺癌における免疫チェックポイント阻害薬治療の実態調査
状況
区分
実施機関
順天堂医院
診療科/講座等
呼吸器内科
課題名
悪性胸水に対する低張性シスプラチン胸腔内投与の後方視的検討
状況
区分
実施機関
順天堂医院
診療科/講座等
呼吸器内科
課題名
リンパ脈管筋腫症における気道過敏性に関する後方視的検討
状況
区分
実施機関
順天堂医院
診療科/講座等
呼吸器内科
課題名
超高感度シーケンス技術を用いたBirt-Hogg-Dubé症候群の病巣におけるFLCN遺伝子変異の検出
状況
区分
実施機関
順天堂医院
診療科/講座等
呼吸器内科
課題名
日本肺癌学会学術研究:ニボルマブ単剤 治療を受けた非小細胞肺癌患者の観察研究
状況
区分
実施機関
順天堂医院
診療科/講座等
呼吸器内科
課題名
切除不能正岡III/IV期・再発胸腺腫に対する治療の実態・有効性に関する観察研究
状況
区分
実施機関
順天堂医院
診療科/講座等
呼吸器内科
課題名
特発性間質性肺炎との比較によるびまん性肺骨化症の成因・病態解析
状況
区分
実施機関
順天堂医院
診療科/講座等
呼吸器内科
課題名
75歳以上の未治療進行非小細胞肺癌患者における免疫療法併用化学療法の有効性と安全性を検討する多機関共同後ろ向き観察研究(NEJ057)
状況
区分
実施機関
順天堂医院
診療科/講座等
呼吸器内科
課題名
WJOG15421L 進行・再発非小細胞肺癌のバイオマーカー検査と標的治療に関する実態調査プロジェクト
状況
区分
実施機関
順天堂医院
診療科/講座等
呼吸器内科
課題名
食道癌術後経過における胸膜肺実質線維弾性症(pleuroparenchymal fibroelastosis)併発有無やその病態を検証する後方視的検討
状況
区分
実施機関
順天堂医院
診療科/講座等
呼吸器内科
課題名
超高感度シーケンス技術を用いたリンパ脈管筋腫症の病巣におけるTSC遺伝子変異の検出
状況
区分
実施機関
順天堂医院
診療科/講座等
呼吸器内科
課題名
次世代トランスクリプトーム解析を用いた肺癌個別化医療開発
状況
区分
実施機関
順天堂医院
診療科/講座等
呼吸器内科
課題名
「新型コロナウイルス感染症の遺伝学的知見に基づいたCOVID19ワクチンの開発と評価系の構築」および「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の長期合併症の実態把握と病態生理解明に向けた基盤研究」の臨床・検査情報連結
状況
区分
実施機関
順天堂医院
診療科/講座等
呼吸器内科
課題名
小細胞肺癌における神経内分泌マーカーと予後についての検討
状況
区分
実施機関
順天堂医院
診療科/講座等
呼吸器内科
課題名
人工知能を用いた画像解析による進行・再発胸部悪性腫瘍の予後予測モデルの確立
状況
区分
実施機関
順天堂医院
診療科/講座等
呼吸器内科
課題名
生物学的製剤長期使用喘息症例の後ろ向き観察研究
状況
区分
実施機関
順天堂医院
診療科/講座等
呼吸器内科
課題名
加熱式タバコ販売後に当院禁煙外来を受診した患者の臨床的検討
状況
区分
実施機関
順天堂医院
診療科/講座等
呼吸器内科
課題名
表現型別の喘息増悪因子の同定と長期予後の解析 -2020年コホート-
状況
区分
実施機関
順天堂医院
診療科/講座等
呼吸器内科
課題名
胸腺腫瘍に対する化学療法の効果と予後に関わるバイオマーカーの研究
状況
区分
実施機関
順天堂医院
診療科/講座等
呼吸器内科
課題名
原発性肺癌に対する免疫チェックポイント阻害薬の効果を予測するエクソソームを用いたバイオマーカー研究
状況
区分
実施機関
順天堂医院
診療科/講座等
呼吸器内科
課題名
KDM5D欠損陽性癌の臨床病理学的解析
状況
区分
実施機関
順天堂医院
診療科/講座等
呼吸器内科
課題名
保存検体を用いた新規遺伝子解析技術によるリンパ脈管筋腫症の病態解明
状況
区分
実施機関
順天堂医院
診療科/講座等
呼吸器内科
課題名
内科系医療技術負荷度調査
状況
区分
実施機関
順天堂医院
診療科/講座等
呼吸器内科
課題名
免疫チェックポイント阻害剤の予後予測因子と実臨床における影響についての検討
状況
区分
実施機関
順天堂医院
診療科/講座等
呼吸器内科
課題名
肺高血圧症の早期診断・治療評価に用いるバイオマーカーの探索
状況
区分
実施機関
順天堂医院
診療科/講座等
呼吸器内科
課題名
搬送接続型血液自動分析システムによる体液・血液分析評価に関する研究
状況
区分
実施機関
順天堂医院
診療科/講座等
呼吸器内科
課題名
若年肺癌の疫学と生物学的特性の解明
状況
区分
実施機関
医学部/医学研究科
診療科/講座等
呼吸器内科学講座/学
課題名
特発性肺線維症に対してニンテダニブ投与が行われた症例の栄養状態と予後等との関連を調査する多施設共同後方視的検討
状況
区分
実施機関
医学部/医学研究科
診療科/講座等
呼吸器内科学講座/学
課題名
デュピルマブ投与による好酸球性臓器障害の実態調査(DEOS-J)
状況
区分
実施機関
医学部/医学研究科
診療科/講座等
呼吸器内科学講座/学
課題名
吸入ステロイドを終了した喘息患者の経過についての検討
状況
区分
実施機関
医学部/医学研究科
診療科/講座等
呼吸器内科学講座/学
課題名
リアルワールドデータに基づくPD-L1-TPS 50%未満の進行・再発非小細胞肺癌における最適治療の探索的検討
状況
区分
実施機関
医学部/医学研究科
診療科/講座等
呼吸器内科学講座/学
課題名
再発もしくは進行期肺・気管原発唾液腺型腫瘍の分子生物学的背景、 予後、治療内容を検討する多機関共同後方視的観察研究
状況
区分
実施機関
医学部/医学研究科
診療科/講座等
呼吸器内科学講座/学
課題名
リアルワールドデータを用いた未治療進行肺癌患者における初回治療Best Supportive Care患者の探索的検討- WJOG15121L (REAL WIND study) 二次利用研究 -
状況
区分
実施機関
医学部/医学研究科
診療科/講座等
呼吸器内科学講座/学
課題名
間質性肺疾患を合併する胸部悪性腫瘍に対するG-CSF製剤がもたらす肺臓炎発症リスクの後方視的検討
状況
区分
実施機関
医学部/医学研究科
診療科/講座等
呼吸器内科学講座/学
課題名
間質性肺疾患におけるNintedanib投与の有効性と安全性に糖尿病の合併が与える影響についての後方視的検討
状況
区分
実施機関
医学部/医学研究科
診療科/講座等
呼吸器内科学講座/学
課題名
リアルワールドデータを用いたPerformance Status不良 (PS ≥ 2)ドライバー遺伝子変異/転座陰性・未治療進行非小細胞肺癌の最適治療の検討-WJOG15121L (REAL WIND study) 二次利用研究‐
状況
区分
実施機関
医学部/医学研究科
診療科/講座等
呼吸器内科学講座/学
課題名
進行非小細胞肺癌に対する免疫チェックポイント阻害剤の至適投与期間を明らかにするためのREAL-WIND dataを用いた多施設後方視的検討- WJOG15121L (REAL WIND study) 二次利用研究 -
状況
区分
実施機関
医学部/医学研究科
診療科/講座等
呼吸器内科学講座/学
課題名
(化学)放射線同時併用症例における放射線治療休止の実態とリスク因子の探索
状況
区分
実施機関
医学部/医学研究科
診療科/講座等
呼吸器内科学講座/学
課題名
(化学)放射線療法を施行された局所進行非小細胞肺癌患者の全生存期間の代替エンドポイントの探索
状況
区分
実施機関
医学部/医学研究科
診療科/講座等
呼吸器内科学講座/学
課題名
「進行・再発胸腺癌に対するカルボプラチン+パクリタキセル+アテゾリズマブ(MPDL3280A)の第 II 相試験(Marble study)」における附随バイオマーカー研究
状況
区分
実施機関
医学部/医学研究科
診療科/講座等
呼吸器内科学講座/学
課題名
非小細胞肺癌の希少遺伝子変異陽性症例を対象とした患者由来検体を用いた薬剤感受性および抵抗性機構の研究
状況
区分
実施機関
医学部/医学研究科
診療科/講座等
呼吸器内科学講座/学
課題名
肺炎症性線維化疾患に対するエクソソームの病態制御の基礎研究解明
状況
区分
実施機関
医学部/医学研究科
診療科/講座等
呼吸器内科学講座/学
課題名
全身性強皮症の予後不良因子を解析する後方視的検討-間質性肺疾患に着目して-
状況
区分
実施機関
医学部/医学研究科
診療科/講座等
呼吸器内科学講座/学
課題名
特発性胸膜肺実質線維弾性症(pleuroparenchymal fibroelastosis)における画像所見と予後・合併症発症の予測因子を検証する後方視的検討
状況
区分
実施機関
医学部/医学研究科
診療科/講座等
呼吸器内科学講座/学
課題名
悪性胸水に対する低張性シスプラチン胸腔内投与の後方視的検討
状況
区分
実施機関
医学部/医学研究科
診療科/講座等
呼吸器内科学講座/学
課題名
リンパ脈管筋腫症における気道過敏性に関する後方視的検討
状況
区分
実施機関
医学部/医学研究科
診療科/講座等
呼吸器内科学講座/学
課題名
超高感度シーケンス技術を用いたBirt-Hogg-Dubé症候群の病巣におけるFLCN遺伝子変異の検出
状況
区分
実施機関
医学部/医学研究科
診療科/講座等
呼吸器内科学講座/学
課題名
日本肺癌学会学術研究:ニボルマブ単剤 治療を受けた非小細胞肺癌患者の観察研究
状況
区分
実施機関
医学部/医学研究科
診療科/講座等
呼吸器内科学講座/学
課題名
切除不能正岡III/IV期・再発胸腺腫に対する治療の実態・有効性に関する観察研究
状況
区分
実施機関
医学部/医学研究科
診療科/講座等
呼吸器内科学講座/学
課題名
食道癌術後経過における胸膜肺実質線維弾性症(pleuroparenchymal fibroelastosis)併発有無やその病態を検証する後方視的検討
状況
区分
実施機関
医学部/医学研究科
診療科/講座等
呼吸器内科学講座/学
課題名
超高感度シーケンス技術を用いたリンパ脈管筋腫症の病巣におけるTSC遺伝子変異の検出
状況
区分
実施機関
医学部/医学研究科
診療科/講座等
呼吸器内科学講座/学
課題名
「新型コロナウイルス感染症の遺伝学的知見に基づいたCOVID19ワクチンの開発と評価系の構築」および「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の長期合併症の実態把握と病態生理解明に向けた基盤研究」の臨床・検査情報連結
状況
区分
実施機関
医学部/医学研究科
診療科/講座等
呼吸器内科学講座/学
課題名
人工知能を用いた画像解析による進行・再発胸部悪性腫瘍の予後予測モデルの確立
状況
区分
実施機関
医学部/医学研究科
診療科/講座等
呼吸器内科学講座/学
課題名
生物学的製剤長期使用喘息症例の後ろ向き観察研究
状況
区分
実施機関
医学部/医学研究科
診療科/講座等
呼吸器内科学講座/学
課題名
加熱式タバコ販売後に当院禁煙外来を受診した患者の臨床的検討
状況
区分
実施機関
医学部/医学研究科
診療科/講座等
呼吸器内科学講座/学
課題名
表現型別の喘息増悪因子の同定と長期予後の解析 -2020年コホート-
状況
区分
実施機関
医学部/医学研究科
診療科/講座等
呼吸器内科学講座/学
課題名
胸腺腫瘍に対する化学療法の効果と予後に関わるバイオマーカーの研究
状況
区分
実施機関
医学部/医学研究科
診療科/講座等
呼吸器内科学講座/学
課題名
原発性肺癌に対する免疫チェックポイント阻害薬の効果を予測するエクソソームを用いたバイオマーカー研究
状況
区分
実施機関
医学部/医学研究科
診療科/講座等
呼吸器内科学講座/学
課題名
保存検体を用いた新規遺伝子解析技術によるリンパ脈管筋腫症の病態解明
状況
区分
実施機関
医学部/医学研究科
診療科/講座等
呼吸器内科学講座/学
課題名
内科系医療技術負荷度調査
状況
区分
実施機関
医学部/医学研究科
診療科/講座等
呼吸器内科学講座/学
課題名
免疫チェックポイント阻害剤の予後予測因子と実臨床における影響についての検討
状況
区分
実施機関
医学部/医学研究科
診療科/講座等
呼吸器内科学講座/学
課題名
肺高血圧症の早期診断・治療評価に用いるバイオマーカーの探索
状況
区分
実施機関
医学部/医学研究科
診療科/講座等
呼吸器内科学講座/学
課題名
Uncommon EGFR遺伝子変異陽性未治療進行非扁平上皮非小細胞肺癌を対象としたオシメルチニブ+プラチナ製剤(シスプラチンまたはカルボプラチン)+ペメトレキセド併用療法の第II相試験
状況
区分
実施機関
順天堂医院
診療科/講座等
呼吸器内科
課題名
バイオバンク・ジャパン登録者を対象とした双方向バイオバンクプロジェクト
状況
区分
実施機関
順天堂医院
診療科/講座等
呼吸器内科
課題名
重症喘息における臨床的寛解に関する多施設共同研究
状況
区分
実施機関
順天堂医院
診療科/講座等
呼吸器内科
課題名
TTF-1陰性の進行再発非扁平上皮非小細胞肺癌に対するカルボプラチン+nab-パクリタキセル+トレメリムマブ+デュルバルマブ併用療法 phase II study (WJOG17223L、TURNING試験)
状況
区分
実施機関
順天堂医院
診療科/講座等
呼吸器内科
課題名
テゼペルマブの喘息コントロール及び咳嗽に対する有用性:前向き、多施設共同、観察研究(テゼペルマブ PRO 研究)
状況
区分
実施機関
順天堂医院
診療科/講座等
呼吸器内科
課題名
肺癌患者における抗悪性腫瘍薬による薬剤性肺障害の発症予測因子の同定を目的としたレジストリ研究
状況
区分
実施機関
順天堂医院
診療科/講座等
呼吸器内科
課題名
IV 期肺癌患者における多施設前向きレジストリ研究 REAL-WIND2 study(WJOG17423L)
状況
区分
実施機関
順天堂医院
診療科/講座等
呼吸器内科
課題名
Dysfunctional Breathing(呼吸調節機能不全症)患者の登録及び治療経過に関する多施設レジストリ研究
状況
区分
実施機関
順天堂医院
診療科/講座等
呼吸器内科
課題名
生物学的製剤投与中の成人重症喘息患者を対象としたオマリズマブへの切り替え効果検証試験
状況
区分
実施機関
順天堂医院
診療科/講座等
呼吸器内科
課題名
切除不能局所進行非小細胞肺がんに対する化学放射線療法後のデュルバルマブ投与中もしくは投与後早期に病勢進行した患者に対する化学療法+デュルバルマブ+トレメリムマブの第II相試験/NEJ062 (TRITON study)
状況
区分
実施機関
順天堂医院
診療科/講座等
呼吸器内科
課題名
間質性肺疾患合併KRAS G12C変異陽性非小細胞肺癌患者に対するソトラシブ投与の前向き検討
状況
区分
実施機関
順天堂医院
診療科/講座等
呼吸器内科
課題名
統合的環境介入によるアレルギー性気管支肺アスペルギルス症の重症化予防効果の検証
状況
区分
実施機関
順天堂医院
診療科/講座等
呼吸器内科
課題名
切除後の非小細胞肺癌に対するアテゾリズマブ術後補助療法の多機関共同前向き観察研究
状況
区分
実施機関
順天堂医院
診療科/講座等
呼吸器内科
課題名
慢性閉塞性肺疾患患者における加熱式たばこの経年的な肺機能への影響に関する前向き観察研究
状況
区分
実施機関
順天堂医院
診療科/講座等
呼吸器内科
課題名
肺がんにおける末梢血中樹状細胞の自然免疫応答変化に関する研究
状況
区分
実施機関
順天堂医院
診療科/講座等
呼吸器内科
課題名
リンパ脈管筋腫症の病因細胞(LAM細胞)培養系の確立と分化制御異常を解明する基礎研究
状況
区分
実施機関
順天堂医院
診療科/講座等
呼吸器内科
課題名
好中球・好酸球ETosisによる慢性気道炎症誘導メカニズムの解明
状況
区分
実施機関
順天堂医院
診療科/講座等
呼吸器内科
課題名
EGFR遺伝子変異陽性非小細胞肺癌に対するオシメルチニブ単剤療法継続中の残存病変への地固め放射線療法のランダム化第II相試験(ORIHALCON trial/WJOG13920L)
状況
区分
実施機関
順天堂医院
診療科/講座等
呼吸器内科
課題名
コントロール不良重症喘息患者を対象とするTezepelumabによるclinical remissionを検討する多施設共同前向き介入試験
状況
区分
実施機関
順天堂医院
診療科/講座等
呼吸器内科
課題名
PD-L1高発現を伴うEGFR遺伝子エクソン19欠失変異もしくはL858R変異陽性進行・再発非小細胞肺がんに対するラムシルマブとエルロチニブ併用療法の有効性と安全性に関する第 II 相試験
状況
区分
実施機関
順天堂医院
診療科/講座等
呼吸器内科
課題名
デュピクセント®を開始する喘息患者のレジストリ試験(RAPID)
状況
区分
実施機関
順天堂医院
診療科/講座等
呼吸器内科
課題名
悪液質合併未治療進行非小細胞肺癌においてアナモレリンが初回化学療法の経過に与える影響を検討する前向き観察研究
状況
区分
実施機関
順天堂医院
診療科/講座等
呼吸器内科
課題名
重症気管支喘息におけるテゼペルマブの臨床効果予測に関する新規バイオマーカーの開発およびテゼペルマブによる免疫調節作用の解明
状況
区分
実施機関
順天堂医院
診療科/講座等
呼吸器内科
課題名
進行非小細胞肺癌における初回複合免疫療法後のOligo-Progressive diseaseに対する局所療法と免疫チェックポイント阻害剤による集学的治療の有効性を検討する第II相試験
状況
区分
実施機関
順天堂医院
診療科/講座等
呼吸器内科
課題名
体細胞からの誘導多能性幹細胞(iPS細胞: induced pluripotent stem cell)を用いた先天性中枢性肺胞低換気症の病態解明と治療法開発
状況
区分
実施機関
順天堂医院
診療科/講座等
呼吸器内科
課題名
間質性肺疾患および肺がん患者の苦痛緩和の実態およびQuality of Dying and Death (QODD) に関する研究: 多施設横断研究
状況
区分
実施機関
順天堂医院
診療科/講座等
呼吸器内科
課題名
悪液質を伴う非小細胞肺癌に対するアナモレリン+免疫チェックポイント阻害薬(イピリムマブ+ニボルマブ)の第Ⅱ相試験 (NEJ058A 試験)
状況
区分
実施機関
順天堂医院
診療科/講座等
呼吸器内科
課題名
加湿器肺に関する全国実態調査(二次調査)
状況
区分
実施機関
順天堂医院
診療科/講座等
呼吸器内科
課題名
びまん性肺疾患の疫学およびバイオマーカーに関する研究
状況
区分
実施機関
順天堂医院
診療科/講座等
呼吸器内科
課題名
超高感度シーケンス技術を用いたリンパ脈管筋腫症患者のcell free DNAからのTSC遺伝子変異の検出
状況
区分
実施機関
順天堂医院
診療科/講座等
呼吸器内科
課題名
PI3K/AKT/mTOR経路の遺伝子変異を含む稀な遺伝子異常を有する小細胞肺癌の臨床病理学的、分子生物学的特徴を明らかにするための前向き観察研究
状況
区分
実施機関
順天堂医院
診療科/講座等
呼吸器内科
課題名
不整脈と睡眠呼吸障害の心肺連関における、呼吸調節系の関与の解明
状況
区分
実施機関
順天堂医院
診療科/講座等
呼吸器内科
課題名
腸内細菌由来物質とアレルギー疾患の関連性の検討および制御基盤技術の開発
状況
区分
実施機関
順天堂医院
診療科/講座等
呼吸器内科
課題名
ALK遺伝子転座陽性非扁平上皮非小細胞肺癌に対する、初回治療としてのBrigatinib + Carboplatin + PemetrexedとBrigatinibの非盲検化ランダム化第 II 相試験(WJOG14720L)
状況
区分
実施機関
順天堂医院
診療科/講座等
呼吸器内科
課題名
JCOG2002: 進展型小細胞肺癌に対する胸部放射線治療の追加を検討するランダム化第III相試験
状況
区分
実施機関
順天堂医院
診療科/講座等
呼吸器内科
課題名
オシメルチニブ耐性非小細胞肺癌に対してのアファチニブ+カルボプラチン+ペメトレキセド併用療法(ACP療法)の第II相臨床試験
状況
区分
実施機関
順天堂医院
診療科/講座等
呼吸器内科
課題名
Oligometastasisを伴うIV期非小細胞肺癌に対するPembrolizumab を含む集学的治療の第II 相試験(TRAP OLIGO study)(WJOG11118L)
状況
区分
実施機関
順天堂医院
診療科/講座等
呼吸器内科
課題名
EGFR遺伝子L858R変異陽性進行再発非扁平上皮非小細胞肺がんに対するエルロチニブ+ラムシルマブとオシメルチニブを比較する第III相臨床試験:REVOL858R trial(WJOG14420L)
状況
区分
実施機関
順天堂医院
診療科/講座等
呼吸器内科
課題名
PS不良 (PS 2-3) の進展型小細胞肺がん患者に対するカルボプラチン+エトポシド+デュルバルマブ療法の第II相試験
状況
区分
実施機関
順天堂医院
診療科/講座等
呼吸器内科
課題名
ALK 陽性進行期非小細胞肺がんに対する1 次治療における、及びアレクチニブ治療後2 次または3 次治療におけるブリグチニブに関する多施設共同前向き観察研究
状況
区分
実施機関
順天堂医院
診療科/講座等
呼吸器内科
課題名
胸腺上皮性腫瘍の前方視的データベース研究(観察研究)
状況
区分
実施機関
順天堂医院
診療科/講座等
呼吸器内科
課題名
MDSCsのBiomarkerとして、Premetastatic NicheをTargetとした治療法開発
状況
区分
実施機関
順天堂医院
診療科/講座等
呼吸器内科
課題名
iPPFE(特発性胸膜肺実質線維弾性症)のelastin代謝に関連した病態解明とその制御
状況
区分
実施機関
順天堂医院
診療科/講座等
呼吸器内科
課題名
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の長期合併症の実態把握と病態生理解明に向けた基盤研究
状況
区分
実施機関
順天堂医院
診療科/講座等
呼吸器内科
課題名
ICI (immune checkpoint inhibitor)治療が無効となった非小細胞肺癌に対するICIへのアンサー+放射線治療併用追加による第Ⅰ/Ⅱ相試験 (NEJ046A試験)
状況
区分
実施機関
順天堂医院
診療科/講座等
呼吸器内科
課題名
高感度多遺伝子検査システムMINtSによる、細胞診検体を用いた肺癌druggable遺伝子変異検索(NEJ021C)
状況
区分
実施機関
順天堂医院
診療科/講座等
呼吸器内科
課題名
多分野合議による間質性肺炎診断に対する多施設共同前向き観察研究
状況
区分
実施機関
順天堂医院
診療科/講座等
呼吸器内科
課題名
特発性間質性肺炎の前向きレジストリの構築とインタラクティブMDD診断システムを用いた診断標準化に基づく疫学データの創出 ―AI診断システムと新規バイオマーカーの開発―
状況
区分
実施機関
順天堂医院
診療科/講座等
呼吸器内科
課題名
新型コロナウイルス感染症の遺伝学的知見に基づいたCOVID19ワクチンの開発と評価系の構築
状況
区分
実施機関
順天堂医院
診療科/講座等
呼吸器内科
課題名
肺大細胞神経内分泌がん (LCNEC) におけるアテゾリズマブと化学療法併用療法の多施設非介入前向き観察研究(NEJ044)
状況
区分
実施機関
順天堂医院
診療科/講座等
呼吸器内科
課題名
胸部悪性腫瘍に対する化学療法のバイオマーカー研究
状況
区分
実施機関
順天堂医院
診療科/講座等
呼吸器内科
課題名
気管支喘息における抗IgE抗体治療の効果予測に関する新規バイオマーカーの開発
状況
区分
実施機関
順天堂医院
診療科/講座等
呼吸器内科
課題名
睡眠関連呼吸障害疑い症例に潜在する遅発型ポンペ病スクリーニング
状況
区分
実施機関
順天堂医院
診療科/講座等
呼吸器内科
課題名
全身性強皮症関連間質性肺炎へのニンテダニブ投与の有効性と安全性を確認する前向き観察研究
状況
区分
実施機関
順天堂医院
診療科/講座等
呼吸器内科
課題名
高齢非小細胞肺癌患者の患者満足度に対する機能評価(Geriatric Assessments)の有用性を検討するクラスターランダム化第3相比較臨床試験
状況
区分
実施機関
順天堂医院
診療科/講座等
呼吸器内科
課題名
ペメトレキセドの長期奏効機序及び臨床背景の解明
状況
区分
実施機関
順天堂医院
診療科/講座等
呼吸器内科
課題名
アジア人の非小細胞肺癌における個別化医療の確立を目指した、遺伝子スクリーニングとモニタリングのための多施設共同前向き観察研究:Ver.2.0
状況
区分
実施機関
順天堂医院
診療科/講座等
呼吸器内科
課題名
JCOG1701: 非小細胞肺癌に対するPD-1経路阻害薬の継続と休止に関するランダム化比較第III相試験
状況
区分
実施機関
順天堂医院
診療科/講座等
呼吸器内科
課題名
抗線維化薬投与下慢性期特発性肺線維症症例へのステロイド併用実態調査―多施設共同前向き観察試験―
状況
区分
実施機関
順天堂医院
診療科/講座等
呼吸器内科
課題名
気管支喘息における抗ヒトIL-4/13受容体モノクローナル抗体製剤の効果判定と効果予測に関する新規バイオマーカーの開発
状況
区分
実施機関
順天堂医院
診療科/講座等
呼吸器内科
課題名
リンパ脈管筋腫症の病巣構成細胞間の情報伝達機序メカニズムに着目した基礎研究
状況
区分
実施機関
順天堂医院
診療科/講座等
呼吸器内科
課題名
切除肺検体および胸腔洗浄液を使用した気胸を生じる嚢胞性肺疾患の病態解析
状況
区分
実施機関
順天堂医院
診療科/講座等
呼吸器内科
課題名
肺癌及び間質性肺炎の肺線維芽細胞を介する肺疾患病態の解明
状況
区分
実施機関
順天堂医院
診療科/講座等
呼吸器内科
課題名
「特発性間質性肺炎に対する多施設共同前向き観察研究(NEJ030)」集積症例を対象とした、遺伝素因に関連するバイオマーカーの研究(NEJ036A)
状況
区分
実施機関
順天堂医院
診療科/講座等
呼吸器内科
課題名
気管支喘息における抗IL-5受容体αモノクローナル抗体製剤の効果予測に関する新規バイオマーカーの開発
状況
区分
実施機関
順天堂医院
診療科/講座等
呼吸器内科
課題名
間質性肺疾患合併KRAS G12C変異陽性非小細胞肺癌患者に対するソトラシブ投与の前向き検討
状況
区分
実施機関
医学部/医学研究科
診療科/講座等
呼吸器内科学講座/学
課題名
順天堂大学における医学研究支援を目的とした残余検体および医療情報の保存
状況
区分
実施機関
医学部/医学研究科
診療科/講座等
呼吸器内科学講座/学
課題名
リンパ脈管筋腫症の病因細胞(LAM細胞)培養系の確立と分化制御異常を解明する基礎研究
状況
区分
実施機関
医学部/医学研究科
診療科/講座等
呼吸器内科学講座/学
課題名
好中球・好酸球ETosisによる慢性気道炎症誘導メカニズムの解明
状況
区分
実施機関
医学部/医学研究科
診療科/講座等
呼吸器内科学講座/学
課題名
デュピクセント®を開始する喘息患者のレジストリ試験(RAPID)
状況
区分
実施機関
医学部/医学研究科
診療科/講座等
呼吸器内科学講座/学
課題名
悪液質合併未治療進行非小細胞肺癌においてアナモレリンが初回化学療法の経過に与える影響を検討する前向き観察研究
状況
区分
実施機関
医学部/医学研究科
診療科/講座等
呼吸器内科学講座/学
課題名
重症気管支喘息におけるテゼペルマブの臨床効果予測に関する新規バイオマーカーの開発およびテゼペルマブによる免疫調節作用の解明
状況
区分
実施機関
医学部/医学研究科
診療科/講座等
呼吸器内科学講座/学
課題名
体細胞からの誘導多能性幹細胞(iPS細胞: induced pluripotent stem cell)を用いた先天性中枢性肺胞低換気症の病態解明と治療法開発
状況
区分
実施機関
医学部/医学研究科
診療科/講座等
呼吸器内科学講座/学
課題名
PDXモデルを用いた薬剤耐性克服並びに創薬開発研究
状況
区分
実施機関
医学部/医学研究科
診療科/講座等
呼吸器内科学講座/学
課題名
超高感度シーケンス技術を用いたリンパ脈管筋腫症患者のcell free DNAからのTSC遺伝子変異の検出
状況
区分
実施機関
医学部/医学研究科
診療科/講座等
呼吸器内科学講座/学
課題名
PI3K/AKT/mTOR経路の遺伝子変異を含む稀な遺伝子異常を有する小細胞肺癌の臨床病理学的、分子生物学的特徴を明らかにするための前向き観察研究
状況
区分
実施機関
医学部/医学研究科
診療科/講座等
呼吸器内科学講座/学
課題名
不整脈と睡眠呼吸障害の心肺連関における、呼吸調節系の関与の解明
状況
区分
実施機関
医学部/医学研究科
診療科/講座等
呼吸器内科学講座/学
課題名
iPPFE(特発性胸膜肺実質線維弾性症)のelastin代謝に関連した病態解明とその制御
状況
区分
実施機関
医学部/医学研究科
診療科/講座等
呼吸器内科学講座/学
課題名
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の長期合併症の実態把握と病態生理解明に向けた基盤研究
状況
区分
実施機関
医学部/医学研究科
診療科/講座等
呼吸器内科学講座/学
課題名
高感度多遺伝子検査システムMINtSによる、細胞診検体を用いた肺癌druggable遺伝子変異検索(NEJ021C)
状況
区分
実施機関
医学部/医学研究科
診療科/講座等
呼吸器内科学講座/学
課題名
多分野合議による間質性肺炎診断に対する多施設共同前向き観察研究
状況
区分
実施機関
医学部/医学研究科
診療科/講座等
呼吸器内科学講座/学
課題名
特発性間質性肺炎の前向きレジストリの構築とインタラクティブMDD診断システムを用いた診断標準化に基づく疫学データの創出 ―AI診断システムと新規バイオマーカーの開発―
状況
区分
実施機関
医学部/医学研究科
診療科/講座等
呼吸器内科学講座/学
課題名
新型コロナウイルス感染症の遺伝学的知見に基づいたCOVID19ワクチンの開発と評価系の構築
状況
区分
実施機関
医学部/医学研究科
診療科/講座等
呼吸器内科学講座/学
課題名
肺大細胞神経内分泌がん (LCNEC) におけるアテゾリズマブと化学療法併用療法の多施設非介入前向き観察研究(NEJ044)
状況
区分
実施機関
医学部/医学研究科
診療科/講座等
呼吸器内科学講座/学
課題名
胸部悪性腫瘍に対する化学療法のバイオマーカー研究
状況
区分
実施機関
医学部/医学研究科
診療科/講座等
呼吸器内科学講座/学
課題名
気管支喘息における抗IgE抗体治療の効果予測に関する新規バイオマーカーの開発
状況
区分
実施機関
医学部/医学研究科
診療科/講座等
呼吸器内科学講座/学
課題名
睡眠関連呼吸障害疑い症例に潜在する遅発型ポンペ病スクリーニング
状況
区分
実施機関
医学部/医学研究科
診療科/講座等
呼吸器内科学講座/学
課題名
高齢非小細胞肺癌患者の患者満足度に対する機能評価(Geriatric Assessments)の有用性を検討するクラスターランダム化第3相比較臨床試験
状況
区分
実施機関
医学部/医学研究科
診療科/講座等
呼吸器内科学講座/学
課題名
アジア人の非小細胞肺癌における個別化医療の確立を目指した、遺伝子スクリーニングとモニタリングのための多施設共同前向き観察研究:Ver.2.0
状況
区分
実施機関
医学部/医学研究科
診療科/講座等
呼吸器内科学講座/学
課題名
抗線維化薬投与下慢性期特発性肺線維症症例へのステロイド併用実態調査―多施設共同前向き観察試験―
状況
区分
実施機関
医学部/医学研究科
診療科/講座等
呼吸器内科学講座/学
課題名
気管支喘息における抗ヒトIL-4/13受容体モノクローナル抗体製剤の効果判定と効果予測に関する新規バイオマーカーの開発
状況
区分
実施機関
医学部/医学研究科
診療科/講座等
呼吸器内科学講座/学
課題名
リンパ脈管筋腫症の病巣構成細胞間の情報伝達機序メカニズムに着目した基礎研究
状況
区分
実施機関
医学部/医学研究科
診療科/講座等
呼吸器内科学講座/学
課題名
切除肺検体および胸腔洗浄液を使用した気胸を生じる嚢胞性肺疾患の病態解析
状況
区分
実施機関
医学部/医学研究科
診療科/講座等
呼吸器内科学講座/学
課題名
肺癌及び間質性肺炎の肺線維芽細胞を介する肺疾患病態の解明
状況
区分
実施機関
医学部/医学研究科
診療科/講座等
呼吸器内科学講座/学
課題名
「特発性間質性肺炎に対する多施設共同前向き観察研究(NEJ030)」集積症例を対象とした、遺伝素因に関連するバイオマーカーの研究(NEJ036A)
状況
区分
実施機関
医学部/医学研究科
診療科/講座等
呼吸器内科学講座/学
課題名
気管支喘息における抗IL-5受容体αモノクローナル抗体製剤の効果予測に関する新規バイオマーカーの開発
状況
区分
実施機関
医学部/医学研究科
診療科/講座等
呼吸器内科学講座/学
課題名
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の重症化機構の解明
状況
区分
実施機関
順天堂医院
診療科/講座等
呼吸器内科
課題名
血管内皮障害によるCOVID-19重症化の早期診断技術開発の基盤形成
状況
区分
実施機関
順天堂医院
診療科/講座等
呼吸器内科
課題名
重症喘息における生物学的製剤中止例の調査研究
状況
区分
実施機関
順天堂医院
診療科/講座等
呼吸器内科
課題名
喘息診療におけるAdherence Starts with Knowledge 20を繰り返す意義の検討
状況
区分
実施機関
順天堂医院
診療科/講座等
呼吸器内科
課題名
外来で免疫チェックポイント阻害薬による治療を受けるがん患者の免疫関連有害事象に関する体験
状況
区分
実施機関
順天堂医院
診療科/講座等
呼吸器内科
課題名
COVID-19罹患者の長期的な健康状態に関する調査研究(COVID-19 後遺症に関する実態調査(中等症以上対象)付随研究)
状況
区分
実施機関
順天堂医院
診療科/講座等
呼吸器内科
課題名
肺癌骨転移の患者に対する長期間のデノスマブ投与による有効性と安全性に関する研究
状況
区分
実施機関
順天堂医院
診療科/講座等
呼吸器内科
課題名
2年以上長期生存した術後再発・局所治療不能もしくは進行期の非小細胞肺癌における二次癌の発症に関する因子の検討
状況
区分
実施機関
順天堂医院
診療科/講座等
呼吸器内科
課題名
非小細胞肺癌の術後局所再発における化学放射線療法および化学放射線療法後デュルバルマブ維持療法の有効性および安全性を検討する多機関共同後ろ向き観察研究(NEJ056)
状況
区分
実施機関
順天堂医院
診療科/講座等
呼吸器内科
課題名
食物アレルギーにおける原因アレルゲンの同定
状況
区分
実施機関
順天堂医院
診療科/講座等
呼吸器内科
課題名
進行・再発胸部悪性腫瘍におけるマルチプレックス検査による遺伝子変異評価の臨床的意義についての検討
状況
区分
実施機関
順天堂医院
診療科/講座等
呼吸器内科
課題名
特発性肺線維症に対してニンテダニブ投与が行われた症例の初回投与量によるニンテダニブの有効性と安全性の違いを確認する多施設共同後方視的検討
状況
区分
実施機関
順天堂医院
診療科/講座等
呼吸器内科
課題名
COVID-19肺炎後の肺線維化因子の検証
状況
区分
実施機関
順天堂医院
診療科/講座等
呼吸器内科
課題名
シングルセル解析による細胞系譜の構築と新規治療標的同定ならびに薬剤耐性機構の研究
状況
区分
実施機関
順天堂医院
診療科/講座等
呼吸器内科
課題名
分子プロファイリングによる薬剤抵抗性機構の研究
状況
区分
実施機関
順天堂医院
診療科/講座等
呼吸器内科
課題名
呼吸器疾患の病態解明と新たな診断法および治療法開発のための臨床検体を用いた将来研究
状況
区分
実施機関
順天堂医院
診療科/講座等
呼吸器内科
課題名
重症喘息患者に対する抗IL-5受容体抗体ベンラリズマブの効果に関する検討
状況
区分
実施機関
順天堂医院
診療科/講座等
呼吸器内科
課題名
「進行非扁平上皮非小細胞肺癌に対するカルボプラチン+ペメトレキセド+アテゾリズマブ療法とカルボプラチン+ペメトレキセド+アテゾリズマブ+ベバシズマブ療法の多施設共同オープンラベル無作為化第III 相比較試験医師主導治験(WJOG11218L/APPLE 試験)」におけるバイオマーカー研究(APPLE バイオマーカー研究)
状況
区分
実施機関
順天堂医院
診療科/講座等
呼吸器内科
課題名
間質性肺疾患合併肺癌に対する免疫チェックポイント阻害薬の安全性・有効性に関する多施設共同前向き観察研究
状況
区分
実施機関
順天堂医院
診療科/講座等
呼吸器内科
課題名
ALK融合遺伝子陽性の切除不能な進行・再発の非小細胞肺癌患者に対するアレクチニブの多施設共同観察研究
状況
区分
実施機関
順天堂医院
診療科/講座等
呼吸器内科
課題名
切除不能ステージⅢ非小細胞肺癌患者における同時化学放射線療法後のデュルバルマブの長期安全性及び有効性に関する観察研究
状況
区分
実施機関
順天堂医院
診療科/講座等
呼吸器内科
課題名
特発性間質性肺炎に対する多施設共同研究前向き観察研究
状況
区分
実施機関
順天堂医院
診療科/講座等
呼吸器内科
課題名
喘息診療におけるAdherence Starts with Knowledge 20を繰り返す意義の検討
状況
区分
実施機関
医学部/医学研究科
診療科/講座等
呼吸器内科学講座/学
課題名
大学生アスリートにおける呼吸筋ストレッチ体操(セルフストレッチング)の即時的効果の検討:ランダム化比較試験
状況
区分
実施機関
医学部/医学研究科
診療科/講座等
呼吸器内科学講座/学
課題名
肺癌骨転移の患者に対する長期間のデノスマブ投与による有効性と安全性に関する研究
状況
区分
実施機関
医学部/医学研究科
診療科/講座等
呼吸器内科学講座/学
課題名
2年以上長期生存した術後再発・局所治療不能もしくは進行期の非小細胞肺癌における二次癌の発症に関する因子の検討
状況
区分
実施機関
医学部/医学研究科
診療科/講座等
呼吸器内科学講座/学
課題名
進行・再発胸部悪性腫瘍におけるマルチプレックス検査による遺伝子変異評価の臨床的意義についての検討
状況
区分
実施機関
医学部/医学研究科
診療科/講座等
呼吸器内科学講座/学
課題名
特発性肺線維症に対してニンテダニブ投与が行われた症例の初回投与量によるニンテダニブの有効性と安全性の違いを確認する多施設共同後方視的検討
状況
区分
実施機関
医学部/医学研究科
診療科/講座等
呼吸器内科学講座/学
課題名
アジア人の非小細胞肺癌における個別化医療の確立を目指した、遺伝子スクリーニングとモニタリングのための多施設共同前向き観察研究
状況
区分
実施機関
医学部/医学研究科
診療科/講座等
呼吸器内科学講座/学
課題名
シングルセル解析による細胞系譜の構築と新規治療標的同定ならびに薬剤耐性機構の研究
状況
区分
実施機関
医学部/医学研究科
診療科/講座等
呼吸器内科学講座/学
課題名
分子プロファイリングによる薬剤抵抗性機構の研究
状況
区分
実施機関
医学部/医学研究科
診療科/講座等
呼吸器内科学講座/学
課題名
間質性肺疾患合併肺癌に対する免疫チェックポイント阻害薬の安全性・有効性に関する多施設共同前向き観察研究
状況
区分
実施機関
医学部/医学研究科
診療科/講座等
呼吸器内科学講座/学
課題名
ALK融合遺伝子陽性の切除不能な進行・再発の非小細胞肺癌患者に対するアレクチニブの多施設共同観察研究
状況
区分
実施機関
医学部/医学研究科
診療科/講座等
呼吸器内科学講座/学
課題名
切除不能ステージⅢ非小細胞肺癌患者における同時化学放射線療法後のデュルバルマブの長期安全性及び有効性に関する観察研究
状況
区分
実施機関
医学部/医学研究科
診療科/講座等
呼吸器内科学講座/学
課題名
特発性間質性肺炎に対する多施設共同研究前向き観察研究
状況
区分
実施機関
医学部/医学研究科
診療科/講座等
呼吸器内科学講座/学